fc2ブログ





エジプトでピアノ調律をしています!



プロフィール

Sallyninja

Author:Sallyninja
エジプトでピアノ調律をしています!
ふと気付いたら、エジプト在住が10年を超しておりました。
今まで、世界各国から運ばれたさまざまなピアノや、人との出会いがありました。
実は娘と競い合う事になり、ブログを始めましたが、全く敵う気がしない…



最新記事



カテゴリ



フリーエリア

カウンター by 
 無料の画像カウンターはシンプルカウンター



リンク

このブログをリンクに追加する



最新コメント



月別アーカイブ



フリーエリア



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



ブログの引っ越しを致しました。
"エジプトでピアノ調律"
改め
新しく
"ソートエルワルド"
という、日本版のブログを始めました。

http://soutelward.jugem.jp/?eid=6

今後とも、よろしくお願い致します。

スポンサーサイト




長年に渡り、大変お世話になりました。
エジプト生活14年目になりましたが、長年のエジプト生活に終止符を打ち、
日本に戻る事に致しました。

ピアノを通じて、音楽を通じて、
日本人学校、その他多方面の、
多くの方々に支えられたエジプト生活でした。

大変ありがとうございました。

ピアノをお持ちの皆様、大変ご迷惑をお掛けする事となり、
大変申し訳ございません。

皆様、今後ともよろしくお願い致します。

取り急ぎ、ご挨拶まで。
ネタが溜まっているので、そちらは追ってアップしていきたいと思っております。

にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ
にほんブログ村

    IMG_3030.jpg


コンサートのご案内
明日は残念ながらコンサートに参加する事は出来ませんが、
調律に行ってきました。
良い音が鳴ってくれますように・・・


カイロ・フレンドシップ・ウィンドアンサンブルと鹿野イスラーム氏によるコンサートのご案内



標題のイベントを実施します。

詳細は下記案内をご参照ください。

皆さまお誘いあわせの上,ぜひお越しくださいませ。



【日時】6月5日(木)18:00~19:00

【場所】在エジプト大使館多目的ホール

【住所】81 Corniche El Nil St., Maadi, Cairo



*入場料不要

*ただし,参加登録先着順50名様までとさせて頂きますので,ご了承下さい。



【参加申し込み方法】
参加をご希望の方は E-mailにて,お名前,ご所属,お電話番号,ご住所を広報文化センターまでお知らせ下さい。

申込先: E-mail: culture@ca.mofa.go.jp



在エジプト日本国大使館 広報文化センター

にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ
にほんブログ村
10255616_787573041255022_340399788393386523_n.jpg


マーディの餃子屋さんの続報
5月9日、夜9時頃に私の大好きな餃子屋さんに行った所、
門も閉まっていたので、その日は早く終了したのかなぁと思っていたら、
同じ日にたまたま、ここを訪れた人からメッセージ。

その知り合いは8時半頃訪れたそうですが、
あの怖いおばちゃんは居らず、ビールは姿を消し、
従業員2名が落ち込んでおり、
筆談で、酒の提供が禁止になったと解ったそうです。

試しに、先週末に訪れてみましたが、
本当にお酒類が一切なくなっておりました。

そして試しに、多くの中国人達が飲んでいた、
赤い缶を頼んでみたら(写真忘れた・・・)
甘~いお茶で撃沈。

にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ
にほんブログ村


トリニティー
ブリティッシュ系の学校でピアノを習っている人は、
日本で言うヤマハのグレード試験のような、
トリニティのテストを受けるのが一般的なようで、
年2回、イギリスから試験官がエジプトにやって来て
試験を実施しています。

Trinity College
http://www.trinitycollege.co.uk/site/?id=1474

ところが、去年の11月に続き今回の5月の試験も、
セキュリティーの問題(要は治安)でキャンセルに。

試験を受けるつもりで、練習してきている子供達も、
同じ曲を2年間も練習する事になると、
苦痛だろうし、気の毒。

政情不安は、こんな所にも影響が出ています。

ちなみにイギリスのもう1つの
ABRSM(ロイヤルアカデミー)の方は、
6月に実施されるようです。

ABRSM
http://eg.abrsm.org/en/home

にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ
にほんブログ村